Kアリーナ横浜攻略ガイド|アクセス・座席・おすすめホテルまで完全ナビ!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

Kアリーナ横浜攻略ガイド|アクセス・座席・おすすめホテルまで完全ナビ! CONCERT

横浜・みなとみらいエリアに2023年誕生した【Kアリーナ横浜】は、世界最大級の音楽専用アリーナとして注目を集めています。

この記事では、Kアリーナへのアクセス方法、座席構成、遠征に便利な周辺ホテルまでを完全ガイド!
「Kアリーナってどんな会場?」「ライブに行くにはどうしたらいい?」というあなたの疑問を解決します。

スポンサーリンク

Kアリーナ横浜ってどんなところ?

Kアリーナ横浜外観
画像引用元:Wikipedia(画像の著作権はAkonnchirollに帰属します)

Kアリーナ横浜は、2023年9月に横浜・みなとみらいエリアにオープンした、音楽専用の最新アリーナです。

キャパシティ(収容人数)

最大収容人数は20,033人です。

LEVEL1(アリーナ席)
LEVEL3(2階席)
LEVEL5(3階席)
LEVEL7(4階席)

と分かれています。

Kアリーナ横浜へのアクセス方法

■住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2−14

電車でアクセス

みなとみらい線「新高島駅」​から約徒歩5分
JR「横浜駅」​東口から約徒歩9分
みなとみらい線「みなとみらい駅」​から約徒歩12分

バスでアクセス

羽田空港から京浜急行バスで横浜駅(YCAT)まで約30分

車でアクセス

Kアリーナ横浜には専用の駐車場はありません。 周辺のコインパーキングを利用するか、公共交通機関の利用をおすすめします。

Kアリーナ横浜の座席情報

アリーナ席(LEVEL1)
アリーナ席はステージに最も近いエリアで、アーティストの表情や演出の迫力をダイレクトに感じられます。
ライブの熱気や臨場感を全身で味わいたい方にぴったりの席で、ファンにとっては特等席とも言える存在です。

スタンド席(LEVEL3・LEVEL5・LEVEL7)
スタンド席は3つのレベルに分かれています。
それぞれ高さが異なり、ステージ全体を見渡せるのが特徴です。

LEVEL3(2階席相当):
アリーナ全体とステージが見やすく、音響のバランスも良好。演出全体をしっかり楽しみたい方におすすめです。

LEVEL5・LEVEL7:
より上階になりますが、見晴らしが良く、照明や映像演出をじっくり観たい人に最適です。

Kアリーナ横浜周辺のおすすめホテル

以下のホテルは、Kアリーナ横浜から徒歩圏内にあり、イベント終了後にすぐにホテルに戻れるのは大きなメリットです!

ヒルトン横浜

2023年9月開業の新しいホテルで、Kアリーナ横浜と直結しています!

楽天トラベル(画像の著作権は楽天トラベルに帰属します)
楽天トラベル(画像の著作権は楽天トラベルに帰属します)

■住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-13
■アクセス:
みなとみらい線「新高島駅」4番出口から約徒歩5分
JR「横浜駅」東口より約徒歩11分
羽田空港からは車で約23分

ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい

みなとみらい駅から徒歩7分の立地で、観光にも便利です!

楽天トラベル(画像の著作権は楽天トラベルに帰属します)
楽天トラベル(画像の著作権は楽天トラベルに帰属します)

■住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-4
■アクセス:
みなとみらい線 「みなとみらい駅」2番出口より徒歩7分
JR「横浜駅」東口より徒歩15分

ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜

​ラグジュアリーな滞在を求める方におすすめの高級ホテルです。

楽天トラベル(画像の著作権は楽天トラベルに帰属します)
楽天トラベル(画像の著作権は楽天トラベルに帰属します)

■住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-3
■アクセス:みなとみらい線「新高島駅」「みなとみらい駅」より約徒歩8分

その他ホテルはこちらからの予約がオススメ!

Kアリーナ横浜で楽しい思い出を作ろう!

Kアリーナ横浜は、最新の音響設備と快適な座席配置で、音楽ライブを存分に楽しめる会場です。
周辺には観光スポットやショッピングエリアも充実しており、ライブ前後の時間も満喫できます!


タイトルとURLをコピーしました