モンスター育成日記 ー 誕生編 ー

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

モンスター育成日記~誕生編~ DIARY

身近な友達がセブチにハマったら一緒に推し活ができて楽しいのにな~!
と、ずっと思っていたのですが私の想像を超えるほどセブチにドハマりして
モンスターと化してしまった友達の記録を残しておきます^^(許可済み)

センイル広告待機のモンスター
スポンサーリンク

セブチ鑑賞会をしてメンバーを覚えさせてみた

9月某日、友達から予定をドタキャンされたので暇と言っていたモンスターの友達。
私も予定が空いていて家も近所なので我が家に招待し、談笑をしていました。

YouTubeで最初はスキズなどを見ていたのですが、
ついでにセブチのメンバーも覚えて貰おうとセブチの動画の鑑賞会を開催!
意外と飲み込みが早く帰宅する頃にはミンギュ以外の全員を覚えることに成功し、
この時点で『ドギョムとTHE8が気になる…』とぼやいて電車に乗って帰っていきました。

その時、見ていた動画がこちら!
セブチの曲も聴けるし、メンバーも覚えれるのでオススメです^^

コヤン公演鑑賞でライブの雰囲気を見せてみた

数日後、モンスターとコスモス畑にスタンプラリーに行こうとしていたのですが
私がネイルの予約をしていた時間が遅く間に合わない!ということで
予定を変更してオクトーバーフェストに行ってきました。

オクトーバーフェスト

幸か不幸か、その日はRHのコヤン公演ではないか!!!
本来、私はコヤン公演に入る予定だったけどじゅんぴが不在のため日本でお留守番しました。

ということで、せっかくなのでオンライン配信をつけて
それを見ながらビールを嗜むモンスター

ハオが映った瞬間に会場をざわつかせるようなバカでかい声で
『かっこいいぃぃ!!!』と叫びだしました。
正直、おや?これはセブチにハマるのでは??と内心にちゃりとしていました。

暫くすると職場とオクトーバーフェストの会場が近いということで
仕事終わりのボノ二ペンの友達が合流してきてくれて、
『ハオちゃん良いじゃん!かっこいい!!』とアシストされるも
ハオちゃんが誰かわかっていないモンスター。

THE8、ハオ、ミンハオ、ミョンホ…と呼び名が多いので
最初は困惑してしまうのが宿命です。

ビールを飲んで酒が回っているせいなのか、
急にハオのインスタをフォローし全投稿にいいねをし始めるモンスター…。

この時に私は察してしまいました。
こやつ…様子がおかしすぎる…!!普通じゃない!!!
完全なるモンスターの誕生の瞬間でした。

ちなみにこの時、先日の我が家での鑑賞会以降
すでにハオのチッケムを大量にYouTubeで漁り済みとのことでした(後日談)

セブチがカムバしたので開封式に呼んでみた

ハマりかけたタイミングが良かったのか、コヤン公演の数日後に
セブチが≪SPILL THE FEELS≫でカムバをするので開封式に呼んでみたところ
『行く~!でも開封するお昼過ぎから行くね~!!』と言っていたのに
当日になるとしっかり朝の8時過ぎの電車に乗り込み一緒にタワレコに並ぶモンスター。

ホシペン、ボノ二ぺンの友人達と混ざって
ハオペン(見習い)として初の開封式に参加です。

『アルバムは1枚も買わない~』とか言いながらも、
並んでいる途中で枚数の計算を始め、アルバムを1枚購入。
そのあとにHMVに並んで『HMVでは買わない~!』と言いながらも
結局3枚追加購入をし、合計4枚のアルバムを購入していました。

HMVではラキドロに成功し、味を占めるモンスター。

そんなモンスターの開封式の結果は、なんとほぼハオを自引きするという快挙!!
同じアルバムから2枚ハオが出てきたり沼落ち待ったなしの調子の良さ。

買ったアルバムについてきたシリアルではオフラインイベントの応募ができたので
そのまま流れで申込をし、なんとお見送り会に当選!!運も味方につけているモンスター。

開封式が終わったら、モンスターのYouTubeアカウントを使って
セブチの鑑賞会をしたけど、すでに履歴がハオのチッケムまみれで
私も一緒にいた友人たちも何が起こっているんだ…と困惑の時間が流れました。

セブチのライブに誘ってみた

開封式から数日も経とうとしたころには、もう完全にハオにハマってしまったモンスター

『ハオに会いたい…ハオに会いたい…』と息をするようにボヤくので
ノリでバンコク公演に行くかと誘ってみたところ
『えー!どうしようかなー!転職活動終わらせてくるから待って!』と言っていた

当時はフリーランスで働いていたモンスターは転職活動中で
たぶん行かないだろうな~と思っていたのになんとしっかり内定をもらって
その勢いに乗ってバンコク行きの飛行機を予約していた!

あまりの勢いの凄さに完全にモンスターになってしまった、と疑惑が確信に変わりました。

どうやらオンラインでの面接時は、先日の開封式の際に自引きした
ハオのトレカを画面に添えて実施していたらしい。
『良い笑顔が作れた!』と話していたモンスター。
ここまでくると自分で沼らせときながらもモンスターの勢いに恐ろしさすら感じました。

ただ、モンスターはバンコクだけでは足りないようで
『東京ドーム公演に入りたい!!!』といつの間にか抽選にも申し込んでいました。
結果はなんと…見事当選!!!!

運も味方してどんどんハオにハマっていくモンスター。
あまりにもトントン拍子に物事が上手く進んでいき、勢いが誰にも止められません。

ハオのセンイルケーキ作りに挑戦

24時間のうち25時間くらいをハオに費やしている日々を送るモンスター。
なんと数日後の11月7日はハオのお誕生日が待っていました。

3年間ケーキ屋で(パティシエを横目で見ながら)働いた経験を活かして
『ハオのセンイルケーキを作る!!』と宣言するモンスターは
前日から自宅のキッチンを1日占領してスポンジを焼き上げ、ガナッシュを寝かせました。

翌日、ハオの誕生日を迎え焼き上げたスポンジと寝かせたガナッシュを持って
我が家にやってきたモンスター。
ブツを冷蔵庫に入れた後に『センイルカフェに行ってくる!』と都内へ消えていきました。

センイルカフェから戻ってくると、さっそく自分のセンイルケーキを完成させるべく
スポンジをカエルの形にカットしたり、チョコペンで目と口を作ったりと
3年間ケーキ屋で(パティシエを横目で見ながら)働いていた実力を発揮!!!

そして、完成したセンイルケーキがこちら!

センイルケーキと手持ちのトレカを並べ、写真を撮っていました。
(スパイスとして私のジュンも少し添えてみました)

そういえば私もハマりたての頃は、なにかと手持ちのトレカを大量に並べて
写真を撮っていたなぁ…としみじみしました。

開封式の楽しさを知ってしまった

開封式をしたあの日からハオが出る楽しさを知ってしまったモンスター。

タワレコ、HMV、TSUTAYAが見えると吸い込まれるように入店。
過去のアルバムやトレカが欲しいモンスターは未所持のトレカのアルバムかを確認し
光の速さでレジへ向かう日々を過ごしていました。

しかし、人生とはそう上手くはいかないものです。
あの時どうしてあんなに自引きができていたのか…と疑うほどハオが引けません。

正直、メルカリで購入した方が早いのでは…?というような封入トレカも
自引きをすることに意味がある】とオタクの鏡のようなことを言ってました。

セブチのファンクラブに入会!しかし…

日本での公演は対象期間中にファンクラブに入会すると
公演会場にあるCARATブースにてホログラムフォトカードが貰えるのですが、
これが欲しいモンスターは、ハオの誕生日の日にファンクラブに入会する予定をずらし
特典受取の対象期間にファンクラブへ入会しました!

しかし、特典を受け取るためには専用のURLからファンクラブへ入会する必要があり
それを知らずに入会してしまったモンスター。

元々はポップアップのCARAT先行の予約をするのを目的として、
ハオの誕生日にファンクラブに入会する予定だったのに、
入会時期をズラしたことによりポップアップの予約もCARAT先行の期間外となり
一般での予約を余儀なくされ、呆気なく入りたい日にちが取れず惨敗…。

挙句の果てには、ウィバースショップのブラックフライデーにて欲しい商品も買えず
踏んだり蹴ったりの日々を過ごし、疲弊してしまうモンスター。

ブラックフライデーに惨敗した時のモンスターの様子(本人許可済み)

セブチの日本カムバ≪消費期限≫で1人開封式

セブチのオタクの宿命、それは【オタクに休みがない】こと。
先月≪SPILL THE FEELS≫で本国カムバしたばかりなのに、
すぐにやってきてしまった日本カムバ≪消費期限≫

私は仕事の休みが取れなかったので、フラゲに朝から並べなかったのですが
1人で9時からTSUTAYAに並ぶモンスター。

フラッシュプライズ盤を10枚買うはずだったのに口が勝手に
『通常盤8枚と初回A盤を2枚ください』と言っていたそうです。

なんか金額高いな…と思っていたのに、
暫く買い間違えたことに気づかなかったと言っていました。

とりあえず、近くのカフェで休憩がてらひっそりと開封式をしたけど
悔しくもハオが自引きができないモンスター。
せっかく引けたラキドロももちろん推しではなかったようです。

悔しい気持ちを落ち着けるために1度ピラティスへ行き、精神統一。
心を落ち着かせて向かった先は、なんとまたしてもTSUTAYA!!!
コンビニで買ったおにぎりをポケットに入れ、無意識に並んでいたようで、
気が付いたら理性と記憶を失っていたと言っていました。

追加でアルバムを購入し、ボロボロになりながら帰宅をするモンスター。
この時に購入した際についてきたシリアルでもオフラインイベントに申込をし
無事にお見送りに当選していました!


次回、セブチと名の付くものには全て手を出したい!!
おい…!それは行かなくても良いんじゃないのか…!?
スタンプラリーにセブチカフェ!
新規ハイになっているモンスターの止まらない勢いを更新していきます!

お楽しみに^^!!

一部写真提供:モンスター

タイトルとURLをコピーしました