SEVENTEENの世界観から誕生した13匹のキャラクター「MINITEEN(ミニティーン)」。
それぞれのメンバーが生み出した愛情たっぷりのキャラたちは、ファンの日常にもそっと寄り添ってくれる存在です。
この記事では、そんなMINITEENのメンバーたちを丁寧にご紹介します!
- MINITEENとは?
- 制作エピソードも注目ポイント
- MINITEEN キャラクター紹介
- CHOITCHERRY(チェ・チェリー)|責任感のある恥ずかしがり屋な筋肉うさぎ
- JJONGTORAM(ジョン・トラム)|うさぎスーツを着た天使リスさん
- SHUASUMI(シャスミ)|ジェントルな性格のキレイ好き鹿さん
- O.C.L(オーシーエル)|三者三様の個性を持つ猫のトリオ
- TAMTAM(タムタム)|ホシの愛が詰まった、ぽっこりお腹のラッキータイガー
- FOXDUNGEE(フォッドンイ)|好奇心旺盛なまん丸メガネのキツネ
- PPYOPULI(ピョプリ)|真っ白なごはんの姿に秘められた多才な魅力
- THEPALEE(ディパリ)|芸術と精神の深みに生きる、ロマンチックなカエル
- KIMJA(キムジャ)|茹でたてホクホク、思ったよりデカいジャガイモのリーダー
- DOA(ドア)|甘えん坊でピザ大好き、愛されトイプードル
- BBOOGYULI(ブギュリ)|みかんのようにフレッシュで可愛く、多芸多才な存在
- NONVER(ノンバー)|服を着た唯一の存在、ミステリアスで自由な少年
- CHANDALEE(チャンダリ)|カワウソ王国の若き王、旅と音楽を愛するマンネ
- MINITEENの魅力をまとめて
MINITEENとは?
MINITEEN(ミニティーン)は、SEVENTEENのメンバーそれぞれが考案した13匹のキャラクターたち。
デザインや性格、好みまで細かく作り込まれており、まるでメンバーの“分身”のような存在です。
公式グッズやアニメーションなどで登場し、SEVENTEENの世界観をより深く楽しめるコンテンツとして注目を集めています。
どのキャラにも、推しメンバーの特徴や個性が反映されているのがポイント。
13匹全員にしっかりとした設定があり、ファンであればあるほどハマってしまう魅力があります。
制作エピソードも注目ポイント
MINITEENの魅力は、キャラクターの可愛さや個性だけではありません。
実は、それぞれのキャラクターにはSEVENTEENメンバー本人が関わった制作秘話が存在し、発案時の様子や名付けの背景など、メンバーの想いがたっぷり詰まっています。
メンバーの性格や好み、過去のエピソードを元に生まれたキャラたちには、CARATへの愛と遊び心が随所に散りばめられており、知れば知るほど愛着が湧いてくるはず。
MINITEENの公式コンテンツでは、制作の舞台裏ややりとりも公開されているので、気になった方はそちらもぜひチェックしてみてください。
MINITEEN キャラクター紹介
CHOITCHERRY(チェ・チェリー)|責任感のある恥ずかしがり屋な筋肉うさぎ

エスクプスが生み出したチェ・チェリーは、濃い眉毛と長いまつげがトレードマークの力持ちキャラ。
お鼻としっぽはチェリーの形で、よく見ると歯ブラシや持ち物までダンベル型というこだわりぶりです。
肉料理が大好物で、趣味はゴロゴロ過ごすこと。
普段は控えめで注目されるのが苦手ですが、みんなを支えるしっかり者の一面も。
MBTIはISFJ。内に秘めた優しさとパワーを持つ、まさに“隠れリーダー”な存在です。
JJONGTORAM(ジョン・トラム)|うさぎスーツを着た天使リスさん

ジョンハンが生んだジョン・トラムは、見た目はうさぎですが中身はリスというユニークな設定。
耳の形でエネルギー残量が分かるほか、愛用のブランケットを肩にかけると空まで飛べるというファンタジー感も満載です。
ブランケットを集めるのが趣味で、種類によって能力が変わるのも面白いポイント。
体力は少し控えめだけど、勝負運は強めという性格もジョンハンらしさが滲み出ています。
MBTIは「LOVE」。ちょっぴり不思議で可愛いリスさんです。
SHUASUMI(シャスミ)|ジェントルな性格のキレイ好き鹿さん

ジョシュアのキャラクター、シャスミは“鹿(サスム)”がモチーフ。
くりくりの目と、胸元のチューリップ型模様が特徴的な優雅な見た目が印象的です。
とにかく綺麗好きで、泥や汚れがつくとすぐに洗いたくなる潔癖な一面も。
趣味は香水作りや料理、そしてスケートボードなど幅広く、多才で上品なジェントルマン鹿。
MBTIはENFJで、明るく情熱的な性格が魅力です。
住んでいるのは、なぜかスコットランドの森の中。どこまでもロマンチックなシャスミです。
O.C.L(オーシーエル)|三者三様の個性を持つ猫のトリオ

ジュンが考案した3匹の猫キャラクター、ムンヨロ(OPEN)、ムンチャムガ(CLOSE)、ムンタダ(LOCK)からなるO.C.L。
それぞれ性格も異なり、ムンヨロは明るく運動好き、チャムガはおとなしく読書好き、ムンタダはジェントルで山の上で餅を食べるのが趣味です。
共通してセブチの曲が大好きで、親友はジュンです。
それぞれドアを開ける、閉める、鍵をかけるという特徴的な能力を持っています。
TAMTAM(タムタム)|ホシの愛が詰まった、ぽっこりお腹のラッキータイガー

ホシの象徴であるトラをモチーフにしたラッキータイガー。
虎穴に住み、CARATへの愛がとても強い優しい性格です。
趣味は「だるまさんがころんだ」の遊びで、ぽっこりお腹からは福が入っていると言われています。
MBTIはINFPで、口癖は「ホランへー」です。
FOXDUNGEE(フォッドンイ)|好奇心旺盛なまん丸メガネのキツネ

ウォヌをモチーフにしたFOXDUNGEEは、ふわふわのキツネの姿をした知的なキャラクター。
2017年の番組内でのあいうえお作文「전원우 복덩어리(チョン・ウォヌ 福のかたまり)」が名前の由来。
まん丸メガネがトレードマークで、普段は写真やゲームを楽しむ静かな時間が好きです。
尻尾はなんと6本あり、その分だけ好奇心も豊か。MBTIは「ROCK」で、ギターを手にした姿がよく似合います。
PPYOPULI(ピョプリ)|真っ白なごはんの姿に秘められた多才な魅力

ウジをモチーフにしたPPYOPULIは、ご飯そのものの姿をしたキャラクター。
白くてまんまるな姿の中央には、赤いご飯粒がひとつ。これが感情によって色を変えるという独自の表現方法です。
シンプルな表情とは裏腹に、どんなおかずとも組み合わせられる有能さを持ち、頭に載せたおかずによって印象も変化。
ちょっぴり無口で繊細なところもウジらしく、静かな魅力を放ちます。
THEPALEE(ディパリ)|芸術と精神の深みに生きる、ロマンチックなカエル

THE8をモチーフにしたTHEPALEEは、ゆったりと雨の中を生きるロマンティックなカエルキャラ。
大きな葉っぱの傘を持ち歩き、雨の日を好みながら、茶道や瞑想、絵を描くことに時間を使います。
お腹の模様には白い「8」が刻まれており、芸術性と精神性のバランスが絶妙。
愛を注がれると王子や姫になるというロマンチックな逸話も、どこかTHE8の幻想的な雰囲気と重なります。
KIMJA(キムジャ)|茹でたてホクホク、思ったよりデカいジャガイモのリーダー

ミンギュをモチーフにしたKIMJAは、まさかのジャガイモキャラ!
ボンボンイの目を引き継ぎ、ビッグサイズの歯ブラシなど、全身が「とにかくデカい」仕様に。
茹でじゃがいもとしての誇りを胸に、塩をふって入浴し、ポテトサウナやトリュフオイルシャワーまで嗜むこだわりぶり。
ベイビーポテトたちを従える「ボスポテト」としてキッチンに君臨する彼は、綺麗好きですぐスネる、でもすぐ機嫌が直る憎めない存在です。
DOA(ドア)|甘えん坊でピザ大好き、愛されトイプードル

ドギョムをモチーフにしたDOAは、くるくるの毛が可愛らしいトイプードル。
左頬のホクロや「ドアヘー!」というお決まりのセリフ、そしてピザへの深い愛情など、ドギョムの魅力がふんだんに詰まっています。
構ってもらえないとしょんぼり落ち込みますが、寝る前に「ドアヘー」と声をかけてもらえれば、ピザを回すアクションで応えてくれる愛されキャラ。
実はちょっぴりイタズラ好きな一面も?
BBOOGYULI(ブギュリ)|みかんのようにフレッシュで可愛く、多芸多才な存在

スングァンをモチーフにしたBBOOGYULIは、済州島生まれの元気なみかん。
目の中にはカラットのようにキラキラ光るダイヤ模様があり、見つめられるだけで癒されます。
アイスアメリカーノが好きで、みかんなのにみかんを食べるという自由さも健在。
チートデイを満喫したり、タッカンジョンを頬張ったり、バドミントンを楽しんだりと、明るく多彩な魅力を持ったキャラクターです。
NONVER(ノンバー)|服を着た唯一の存在、ミステリアスで自由な少年

バーノンをモチーフにしたNONVERは、唯一人間のような服装をしたキャラクター。
前髪と目元だけが見えるクマ×エイリアンのような不思議な存在で、「意味がない」「面白い」など心の声が絶えません。
感情が顔の色に出るなど、静かに熱い内面を持つミステリアスさが魅力。
非科学的な性格診断は拒否し、自分の「余暇」を何より大切にしています。
CHANDALEE(チャンダリ)|カワウソ王国の若き王、旅と音楽を愛するマンネ

ディノをモチーフにしたCHANDALEEは、カワウソ王国を治める若き王様。
人懐っこく、明るく、自信に満ちた姿はまさにディノそのもの。
R&Bを好み、音楽や旅を楽しみながら、カワウソの民とCARATを大切に守る優しいリーダーです。
ぬいぐるみの「チャンダリ」から名前がついたというエピソードもあり、愛され力満点の存在です。
MINITEENの魅力をまとめて
MINITEENはSEVENTEENのメンバー一人ひとりの個性がそのまま反映された13匹のキャラクターたちで、ファンにとっても親しみやすく魅力的な存在です。
それぞれのキャラクターにはメンバーの特徴や趣味、性格が色濃く反映されており、見ているだけでメンバーのことをもっと深く知れるのが嬉しいポイント!
また、個性的な設定や可愛らしいデザインで、MINITEENはSEVENTEENとCARATをつなぐ大切な架け橋となっています。
この13匹のキャラクターを通して、より一層SEVENTEENの世界観を楽しんでいただければ幸いです。今後もMINITEENの活躍に注目しながら、一緒に応援していきましょう!