2025年もWeverse Con Festivalの開催が発表されましたね!
日程は5月31日(土)・6月1日(日)の2日間、
場所は昨年同様に韓国・仁川永宗島のインスパイア・エンターテインメント・リゾートにて
行われるようです!
出演者はまだ発表されていませんが、
昨年の2024 Weverse Con Festivalに参加していましたのでレポを上げたいと思います!
ウィバスコンに参加した日
昨年は6月15日(土)・6月16日(日)の2日間開催され、
私は【6月16日】に参加してきました!お目当てはもちろんSEVENTEENです!
昨年の出演者ラインナップは公式サイトを参考に見てください^^
会場までの移動手段
会場の近くには電車が通っていないため、
仁川空港から出ている無料シャトルバスがオススメです!
1時間おきにバスが出ているので、事前に時間を調べて行きましょう!
私は、タクシーを利用して向かいましたがウンソ駅近くのホテルから
会場までは約20,000ウォン(日本円で約2,000円)程度で会場に到着したので
空港まで行くのが大変!という方はタクシー移動も良いかと思います!
公演チケット
Weverse Conの公演チケットは合計で4種類あります!
屋外の会場(ディスカバリー・パーク)と屋内の会場(インスパイア・アリーナ)の
2ヵ所でそれぞれのアーティストの公演が開催されるので
自分の見たいステージのチケットを購入する必要があるのです。
各チケットで以下のステージを見ることができました!
1 DAY PASS
【〇】Weverse Con
【〇】possibleWeverse Park
【×】impossible LIVE PLAY
GREEN PASS
【×】Weverse Con
【〇】possibleWeverse Park
【〇】impossible LIVE PLAY
LIVE PLAY
【×】Weverse Con
【×】possible Weverse Park
【〇】impossible LIVE PLAY
※LIVE PLAYとは、インスパイア・アリーナで行われるWeverse Conをディスカバリーパークの大型スクリーンで生中継で見れます
LIVE STREAMING
【〇】Weverse Con
【〇】possible Weverse Park
※onlineでの配信
自分の見たいアーティストがディスカバリー・パークなのか
インスパイア・アリーナなのかによって購入するチケットが異なります。
セブチはインスパイア・アリーナの公演に参加するので
【1 DAY PASS】を購入しました!
チケットブース
前日のチケットブースの確認がかなり大混雑して、
6月でしたが気温も高く熱中症で倒れてしまう人が何名も居た、という情報を見たので
チケットブースオープンの10時前には会場に到着するように向かいました!
チケットブースに到着した時には50名程度すでに並んでいました!
順番が来たらインパのチケット画面を見せて、
リストバンドとオリジナルペンライトを受け取り完了です。

パスポートも手元に準備していたのですが、今回は確認されませんでした!
ただ、前日は確認していたという情報もあるため
手元にパスポートを持っておくと安心だと思います!
ウィバース フォトカードブースでトレカゲット!
いわゆるcarat zoneのようなトレカが貰えるブースなのですが、
なんと全員貰えるわけではなくオンラインで先着で予約をして受取るシステムでした!
電波との戦いなので指定のエリア内でなるべく電波の良いところを探して
待機しておくのがオススメです^^

会場で写真を撮り忘れたので、帰国の時に撮った写真です。笑
整理番号の順番が来たらフォトカードブースに向かい、
欲しいグループ名をブースの手前に立っているスタッフの方に伝えると
そのグループのトレカを配っているスタッフの席へ案内されます。
当たり前に推しは自引きできませんでしたが、
交換してくれる方が居たので交換させていただきました^^
トレカの裏面にはQRコードが付いているのですが、
読み込むと同じ絵柄のデジタル画像が貰えました!
weverse Photo Card Boothの他にも
グッズをカスタマイズして自分だけのオリジナルグッズが作れる【weverse Custom Booth】や
アーティストおすすめポーズで4カットフォトが撮れる【weverse Photo Booth】など
様々なブースがあり、コンテンツも充実していました!
ポッシブル ウィバース パークの様子
1 DAY PASSのリストバンドがあれば
Weverse Parkの公演も見れるので覗きに行ってみました!

私がちょうど行った時にはENHYPENがステージにいました!
この日、初めてENHYPENというグループを知って
新しいグループとの出会いがあるのも合同コンの魅力の一つだな、と思いました!
ただ、とにかく日差しが強くて暑かったので1曲だけ聴いたら
屋内の方へ移動しました。
公演開始までの時間潰し
会場が商業施設なので、飲食店もあるしお店もあるので
意外と充実して過ごすことができました!
ゲームセンターがあったのでクレーンゲームで遊んだり

施設内にあったデジタルアートはとても圧巻でした…!!!

ソファなどもたくさん置いてあったので疲れた時は座って休憩もできました!
施設内は植物モチーフの物が多い印象でした!

開場!そしてウィバスコン公演スタート
開場の時間になったので、インスパイア・アリーナへ向かいました!
チケットブースから1番離れた場所にあるので、少し遠く感じました。

出来たばかりの施設だったので、とても綺麗でした!
リストバンドを受付のスタッフに見せて会場内に入りました!
その際に、なぜか2個目のオリジナルペンライトが渡され、
両手にリストバンドを着けるべきか悩みました…笑

インスパイア・アリーナのキャパは【15,000席】なので
ステージとの距離はとても近く感じました!

ただ、ステージが高いのでステージの奥の方は私が座っていた席では
見えづらい印象でした!

JYparkのステージは紙吹雪が飛びすぎて、もはや大雪でした!笑
ENHYPEN、fromis_9などのステージも初めて見れて
TWSに関しては、初々しすぎて眩しすぎて直視できないほど輝いていました…!!!
そして、本来の目的でもあるSEVENTEENも最高でした^^
いつも優しいじゅんぴが毎公演入るたびに大好きになります!
MAESTROをただ近くで見たい!という理由だけで公演に入ることを決めましたが
充実していてあっという間の公演でした!
今年の公演は参加が難しそうですが、また行けたらいいなと思いました!
開場からの帰りのタクシーはぼったくられて20,000ウォンの距離を60,000ウォン取られて
ムカついたのも良い思い出です^^笑