韓国公演が決まったらやること!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

韓国公演が決まったらやること! CONCERT

ワルツやペンミが決まって海外公演に行きたい!と思ったときに
何から始めたらいいかわからないことの方が多いですよね。

私がいつも公式からワルツの発表があったら何をしているのかをまとめてみました^^
みなさんの参考になれば嬉しいです!

スポンサーリンク

韓国のホテルをまず押さえる!

韓国公演の日程が発表されたら、チケットが無い段階でも
とにかくすぐにホテルを押さえましょう!

ホテルは一定期間であればキャンセル無料のところがたくさんあります。
韓国公演の場合、あくまで目安にはなりますが2か月前に公演の告知が行われ
2~3週間前にチケッティングが始まるため、この間に会場近くの安いホテルなどは
ほとんど予約でいっぱいになります。

わたしはいつもアゴダや楽天トラベルで会場の近くのホテルを抑えます!

ホテルを抑えておくことによって、公演当日の会場への移動がとても楽になります!
公演終了後は疲れているのでホテルが近いとすぐに休めるので良いですよね^^

万が一、チケットが取れずに泣く泣く公演に参加しない場合も
直前までキャンセル料がかからないホテルを予約すればキャンセル料もかからないので安心です。

格安の航空券を予約する

わたしはいつも代行からチケットを抑えてもらっているので、
入りたい公演に合わせてTrip.comで格安航空券を購入しています!

Trip.com (トリップドットコム)

お得情報・割引クーポン

安い時期であれば、わたしは往復2万円弱で渡韓しています!
ホテルもだいたいいつも3泊4日で1万円~高くても1万5千円以内のホテルにしているので、
韓国への遠征でかかる費用は3万~3.5万円でいつも収まっています^^

esimを購入して快適に韓国で過ごす!

日本だけでなく海外でも必要不可欠なものは通信の電波ですよね!
初めて海外に行かれる方はesimとはなんだろうと思う方もいらっしゃるかと思います。

eSIM(イーシム)とは、スマートフォンやタブレットなどの端末に内蔵されたデジタルのSIMカードのことです。
物理的なSIMカード(カード型のSIM)と異なり、SIMカードを差し替える必要がなく、子的に端末に内蔵されます!

つまり、esimをスマホに内蔵させることによって海外でも日本と同じように
ネットやLINEなどの通信機能が使えるということです!
※ただし、電話番号は日本の番号が使用できないのでご注意ください!

わたしはいつもこちらのesimを使用しています!
esimを登録する手順もとても分かりやすく記載されていて、LINEでの24時間サポート機能も付いているので、万が一困ったことがあっても対応してくれます。

パッキングをして渡韓の準備!

チケットの手配も完了し、飛行機・ホテルの予約も完了すれば
あとは当日に飛行機に乗り無事に韓国へ到着するのみです^^

わたしはいつも3日前くらいからそろそろ準備しないと…と思いながら
ノロノロと準備を始めます!笑

ただ、いざ準備を始めようとしても何が必要なのかわからなくなってしまいますよね。
わたしはこちらのパッキングリストを確認するようになってから準備のスピードが
格段に上がってとても重宝しています!

オンラインチェックをする

オンラインチェックインとは、出発の24時間前(航空会社によって異なります)から、
スマホやパソコンで事前にチェックインできるサービスのことです。
わざわざ空港で長い列に並ばなくてもOKなので、時間の節約になります!

やり方はとっても簡単です^^

1.航空会社の公式サイトやアプリにログイン
2.予約番号やパスポート情報を入力します。
3.座席を選択(できる場合)
 ※追加料金なしで選べる席もあるので、早めにチェックするといいかもしれません!
4.搭乗券をゲット!Eチケット(モバイル搭乗券)をスマホに保存、または印刷。

これで、空港に着いたらチェックインカウンターをスキップして、
そのまま保安検査場へ向かうことができます!
ただし、手荷物を預ける場合はチェックインカウンターへ行く必要があるので
国際線の場合は2時間前を目安に向かうことをおススメします!

ただし、以下の場合はオンラインチェックインができない可能性があります。

●パスポート情報の確認が必要な場合(初めて使う航空会社など)
●ビザが必要な国へ行く場合
●グループ予約で、代表者以外のチェックインができない場合
●赤ちゃん連れや特別なサポートが必要な場合

この場合は空港でのチェックインが必要になります。

オンラインチェックインを活用すれば、空港での待ち時間を短縮できてスムーズに搭乗できます!
特に国際線は混雑しがちなので、ぜひ活用してみてくださいね^^

電子入国申請書を事前に登録しておく

韓国に入国する際、「電子入国申請書(Q-CODE)」を事前に登録しておくと、
空港での入国手続きがスムーズになります!

これを利用すれば、空港での手続きを短縮できるのでとても便利です。
登録手順はこちらにまとめていますので、ぜひ参考にしてください^^

実際に利用してみて思ったのは、いままで機内で入国時の申請の紙を貰い
記入していたのでその手間と実際に入国審査の確認の手間は省かれるのですが、
紙に記入して入国審査をする方と電子入国申請書で入国審査をする方の
並ぶ場所が同じなため、早く入国できたのかと言われると…という感じでした!笑

わたしは前回渡韓した際は電子入国申請書を作成して渡韓しましたが
入国審査に2時間並びました…。

まだ、電子入国申請書は主流になろうとしている段階なので
これからよりスムーズになっていくとは思っています!

空港で少額だけ換金しておく!

現地に着いたらタクシーやバスだけでなく、
電車を使って滞在予定のホテルへ移動するかと思います!

わたしはいつもNAMANEカードを利用して交通ルートを使用しているのですが、
こちらは現金でしか購入できませんでした!
※私が購入したところが現金のみでしたが、カードで支払いができる場所もあると思います!

NAMANEカードは日本円でだいたい500円程度で購入できます。

空港はとくにレートが悪いので1,000円~2,000円程度だけ換金しておきましょう!
残りのお金は明洞などのレートが良いところで換金するのがオススメです!

わたしの肌感ですが、空港とレートの良い換金所では100円程度
レートが違うところがありました!


こうやってみると渡韓に向けてやることは意外と少ないですよね!
私はホテルと航空券の購入以外はいつもギリギリにやってしまいがちですが、
みなさんの快適な渡韓の旅に役立ちますように!

タイトルとURLをコピーしました